千葉県と県内各市町村の入札参加資格をまとめて申請できます
千葉県内の各自治体が発注する建設工事、購入する物品、業務委託(清掃や点検保守、給食サービスなど)などの入札に参加できます。

入札参加資格申請サポート
- どうやって申請したらいいかわからない
- 申請書を書くための時間がとれない
- 申請が面倒すぎて手に負えない

どんな入札に参加できるか
① 建設工事
建築・土木などの公共工事 =>詳細はこちら
② 測量等
測量、建築土木コンサルタント =>詳細はこちら
③ 物品
県および市町村が調達する物品の納入 =>詳細はこちら
④ 委託
業務委託、サービスなどの提供 =>詳細はこちら
「物品+委託」など、複数の業種をまとめて申請することも可能です。
入札参加資格の申請方法
申請のための要件
株式会社等の法人のほか、個人事業主でも申請できます。
ただし、申請には以下のような条件があります。
建設工事の場合
・建設業許可を持っていること
・経営事項審査を受け、総合評定値(P値)の通知を受けていること
・社会保険等(健康保険、厚生年金、雇用保険)に加入していること(御宿市、勝浦市を除く)
物品・サービス(委託)の場合
法令等により許可・登録が必要な業種については、それを受けていること。
建築物清掃業などの建築物衛生事業も県に登録してあることが望ましいです。(必須ではありません)
審査期間
申請から名簿登録(入札参加資格を取得)までの期間は業種や申請先によって変わります。
目安としては、申込から2ヵ月程度です。
① 千葉県だけに申請の場合
建設・測量等 毎月15日締め切り、名簿登載予定日は翌々月の1日
物品・委託の場合 毎月15日締め切り、名簿登載予定日は翌月の1日
② 市町村にも申請する場合
毎月15日締め切り、名簿登載予定日は翌々月の1日
資格の有効期間
入札参加資格は令和6年3月31日まで有効です。
もちろん更新も可能です。
等級区分(格付)
入札に参加する場合、「等級」といって会社の規模・財務状況などによりランク分けされて
入札できる金額の範囲が限定されることがあります。等級区分の基準は各自治体によります。
- 建設工事の等級区分(格付)を行う団体
千葉県、旭市、いすみ市、市川市、市原市、印西市、浦安市、大網白里市、勝浦市、香取市、鎌ケ谷市、鴨川市、
木更津市、君津市、鋸南町、神崎町、栄町、佐倉市、酒々井町、芝山町、白子町、白井市、袖ケ浦市、多古町、
館山市、千葉市、銚子市、長南町、東庄町、長柄町、 流山市、成田市、富津市、船橋市、松戸市、南房総市、
睦沢町、茂原市、八千代市、横芝光町、北千葉広域水道企業団、かずさ水道広域連合企業団
- 物品及び委託の等級区分(格付)を行う団体
千葉県、船橋市
申請の手順
全体の流れ
おおまかな流れとしては、
① 最初に「千葉電子調達システム」の利用者番号を登録する
② 「千葉電子調達システム」で電子申請する
③ 電子申請で作成された書類を印刷し、その他の必要書類をすべて揃えて郵送する
ですが、実際はかなり複雑です。
最低でも『入札参加資格審査申請「随時申請(新規)」マニュアル(申請の手引き)』と
『システム利用の手引き』を熟読する必要がありますが、合計で250ページを超えます。

必要な書類
申請する業種などにより異なります。全体は以下の図を見てください。
かなりの量になりますので、収集と作成には労力がかかります。

必須の公的書類で注意を要するもの
法人の場合
・国税の納税証明書(その3の3)
法人税・消費税に未納の無いこと証明書です。税務署で発行してもらえます。
・千葉県税の納税証明書(完納証明書・納税証明書その2)
県税事務所で発行してもらえます。ただし当日中に受け取れない場合があります。
個人事業主の場合
・身分証明書(個人)
運転免許証やマイナンバーカードではなく、本籍の市町村で発行してくれる証明書のことです。
・登記されていないことの証明書(個人)
成年被後見人などではないことの確認のため提出します。法務局(本局)で発行してもらえます。
・国税の納税証明書(その3の2)
所得税に未納が無いことの証明書です。税務署で発行してもらえます。
・千葉県税の納税証明書(千葉県税の完納証明書・納税証明書その2)
法人の場合と同様
「各市町村等提出書類」は申請するすべての市町村ごとに必要
『各市町村等提出書類』一式は、入札参加を希望する市町村ごとに提出します。
希望する市町村の数だけ、書類すべてと返信用封筒がきっちり揃っていないと申請不備となってしまいます。
各市町村で追加提出しなければならない書類がある
入札参加を希望する県市町村によっては、これらの書類も必要となります。
書類名 | 提出を求める団体 |
合併・営業譲渡履歴書 | 千葉県(工事の申請がある場合で、対象者のみ提出) |
新規卒業者継続雇用申告書 | 千葉県(工事の申請がある場合で、対象者のみ提出) |
市(町)内本店又は市(町)内営業所等届出書(様式その1) 従業員名簿(様式その2) 所在地及び事業所の写真(様式その3) | ○様式その1~3を全て提出(8団体) 市原市、君津市、佐倉市、東金市、流山市、 富津市、松戸市、八千代市 ○様式その1、その3のみ提出(19団体) 旭市、我孫子市、市川市、浦安市、柏市、 香取市、 鎌ケ谷市、鴨川市、木更津市、白井市、 袖ケ浦市、多古町、館山市、千葉市、 富里市、船橋市、南房総市、八街市、 四街道市 |
市税納税確認承諾書 | 香取市、山武市、白井市、銚子市、東金市、 流山市、南房総市、八街市、八千代市、 四街道市 |
町税完納確認承諾書 | 神崎町 |
納税証明願(富津市) | 富津市 |
市税完納及び特別徴収に関する証明書 | 千葉市 |
市税納付確認書 | 船橋市 (当面の間、市税納付確認書の提出は不要) |
記載事項証明書【納税に関する事項】 | 野田市 |
納税証明願(芝山町) | 芝山町 |
市税完納証明願(館山市) | 館山市 |
市税完納確認承諾書(浦安市) | 浦安市 |
誓約書 | 千葉市 |
企業状況申告書 | 千葉市 |
生産設備の状況(印刷業用) | 松戸市 |
千葉県内の入札参加資格申請を代行しています。

複雑すぎて自分で申請はちょっと、
と思ったときは当事務所にお任せください。
- 確実にスムーズに入札参加資格を取りたい
- 申請手続きをしている時間がない
- 書類も多いし手続きも面倒、できる気がしない
申請代行手数料
申請する業種や市町村数により作業量が大きく異なりますので、手数料は初回ご相談後にお見積りを作成します。
以下はおおまかな目安です。別途実費(市町村ごとの返信用封筒など)がかかります。
「物品」で千葉県+千葉市を申請した場合
60,000円(税別)
「建設工事」で千葉県+千葉市を申請した場合
110,000円(税別)
相談のしやすさを大切にしています
遠慮なくお問い合わせください050-6861-7330お電話受付時間 10:00-21:00 [ 土日除く ]
メールで問い合わせ 24時間受付中、土日祝でも大丈夫です入札対象品目
土木一式工事 |
建築一式工事 |
大工工事 |
左官工事 |
とび・土工・コンクリート工事 |
石工事 |
屋根工事 |
電気工事 |
管工事 |
タイル・れんが・ブロック工事 |
鋼構造物工事 |
鉄筋工事 |
ほ装工事 |
しゅんせつ工事 |
板金工事 |
ガラス工事 |
塗装工事 |
防水工事 |
内装仕上工事 |
機械器具設置工事 |
熱絶縁工事 |
電気通信工事 |
造園工事 |
さく井工事 |
建具工事 |
水道施設工事 |
消防施設工事 |
清掃施設工事 |
解体工事 |
大 分 類 | 中 分 類 |
---|---|
測量 | 測量一般 |
地図の調整 | |
航空測量 | |
建築関係建設コンサルタント業務 | 建築一般 |
意匠 | |
構造 | |
暖冷房 | |
衛生 | |
電気 | |
建築積算 | |
機械積算 | |
電気積算 | |
調査 | |
工事監理(建築) | |
工事監理(電気) | |
工事監理(機械) | |
耐震診断 | |
地区計画及び地域計画 | |
土木関係建設コンサルタント業務 | 河川・砂防及び海岸 |
港湾 | |
電力土木 | |
道路 | |
鉄道 | |
上水道及び工業用水道 | |
下水道 | |
農業土木 | |
森林土木 | |
水産土木 | |
造園 | |
都市計画及び地方計画 | |
地質 | |
土質及び基礎 | |
鋼構造物及びコンクリート | |
トンネル | |
施工計画・施工設備及び積算 | |
建設環境 | |
機械 | |
電気電子 | |
廃棄物 | |
交通量調査 | |
環境調査 | |
分析・解析 | |
宅地造成 | |
資料等整理 | |
施工管理 | |
交通施設設計 | |
地質調査 | ― |
補償関係コンサルタント業務 | 土地調査 |
土地評価 | |
物件 | |
機械工作物 | |
営業補償・特殊補償 | |
事業損失 | |
補償関連 | |
総合補償部門 | |
不動産鑑定 | |
その他 | ― |
営業種目 | 取扱品種目 | 参考例 |
---|---|---|
印刷・製本 | 軽オフセット印刷 | ダイレクト、モノクロ印刷等 |
オフセット印刷 | カラー印刷、パンフレット、頁物等 | |
フォーム印刷 | 連続帳票、OCR伝票等 | |
活版印刷 | 書籍等 | |
特殊印刷 | グラビア印刷等 | |
地図印刷 | 地図製本、観光地図等 | |
電子出版 | CD-ROM作成等 | |
その他 | ||
文具・事務機器 | 文房具 | 鉛筆、ノート等 |
用紙類 | PPC用紙、印刷紙、和紙、洋紙等 | |
事務機器 | トナーカートリッジ、複写機、簡易印刷機、シュレッダー等 | |
印章 | ゴム印、木製印等 | |
その他 | ||
書籍・教材 | 書籍 | 一般書籍、専門書、雑誌等 |
地図 | 地形図等 | |
教材 | 学校教材、保育教材、画材等 | |
教育機器 | LL機器等 | |
理科実験機器 | ビーカー、試験管等 | |
実習用機器 | 陶芸窯、ダミー人形等 | |
視聴覚教育機器 | 映画フィルム、プロジェクター等 | |
楽器 | 和楽器・洋楽器等 | |
ミシン・編み機 | ミシン、編み機等 | |
CD・レコード等 | DVD・CD・レコード等 | |
その他 | ||
繊維・寝具 | 作業服・事務服 | 作業服・事務服等 |
帽子 | 制帽、ヘルメット等 | |
白衣 | 白衣、ナースキャップ等 | |
寝具 | 布団、毛布、シーツ、枕等 | |
タオル・手ぬぐい | タオル、手ぬぐい、風呂敷等 | |
天幕 | テント等 | |
その他 | ||
記念品・贈答品 | カップ・トロフィー | カップ、トロフィー等 |
バッジ・メダル | 階級章、メダル、鑑札等 | |
販促用品 | テッシュペーパー、うちわ等 | |
記念品 | 贈答品等 | |
その他 | ||
薬品 | 治療用医薬品 | 医療用薬品、家庭薬、ワクチン等 |
検査試薬 | 試薬、検査薬等 | |
培地 | 寒天培地等 | |
医療用ガス | 医療用酸素等 | |
工業薬品 | 工業薬品等 | |
工業用ガス | アルゴンガス、炭酸ガス等 | |
薬品 | 水道用薬品 | 水酸化アルミニウム、活性炭等 |
防疫剤 | 殺虫剤、殺鼠剤等 | |
その他 | ||
医療用機器・衛生材料 | 治療用機器 | 人工臓器、リハビリ機器等 |
生体検査機器 | 心電計、脳波計、内視鏡等 | |
検体検査機器 | 血液分析、尿検査機器等 | |
放射線関連機器 | レントゲン、CTスキャン、MRI等 | |
手術関連機器 | 麻酔機器、電気メス等 | |
眼科用機器 | 眼科検査機械等 | |
歯科用機器 | 歯科用ユニット、歯科用金属等 | |
調剤用機器 | 分包機等 | |
介護用機器 | 車椅子、ベッド等 | |
衛生材料 | ガーゼ、包帯、紙おむつ等 | |
動物用管理医療機器 | ポータブルX線撮影装置(動物用)等 | |
その他 | ||
理化学機器 | 気象・公害測定機器 | 気象観測、公害測定、放射線測定等 |
気体分析機器 | ガスクロマトグラフ等 | |
液体分析機器 | 液体クロマトグラフ等 | |
化学分析機器 | 化学分析器、化学実験機等 | |
顕微鏡 | 顕微鏡、電子顕微鏡等 | |
電気計測器 | 絶縁計、周波数シンセサイザ等 | |
測量機器 | トランシット等 | |
度量衡 | 分銅、はかり等 | |
実験用機器・什器 | 実験台、薬品庫等 | |
その他 | ||
写真機 | 写真機 | カメラ等 |
映写機 | 16mm映写機、スライドプロジェクター等 | |
フィルム | カラーフイルム、白黒フイルム等 | |
DPE | フイルム現像、プリント等 | |
その他 | ||
消防・保安用品 | 消火器 | 消火器等 |
避難器具 | 救助袋、緩降機等 | |
消防ポンプ・ホース | 消防ポンプ、ホース等 | |
消火薬剤・中和剤 | 消火薬剤、油処理剤等 | |
防火服・保護具 | 消防服、防護服等 | |
災害救助機器 | エンジンカッター等 | |
非常食 | 乾パン、貯蔵食品等 | |
警察用品 | 警察用品、鑑識機材等 | |
防犯用品 | 防犯ブザー、防犯カメラ等 | |
防災用品 | 非常用発電機、投光機、災害用用品等 | |
その他 | ||
百貨店 | 百貨店(定款に百貨店業の記載のある者に限る) | 百貨店業 |
厨房機器・浴槽設備 | 調理用機器 | フライヤー、オーブン、炊飯器等 |
厨房機器・浴槽設備 | 調理台・流し台 | 調理台、流し台等 |
食器洗浄機 | 食器洗浄機、食器乾燥機等 | |
冷凍機・冷凍庫 | 冷凍庫、冷蔵庫、温蔵庫等 | |
給湯器 | ガス給湯器、電気温水器等 | |
給食用食器 | トレー、茶碗、カート等 | |
浴槽・風呂釜 | 浴槽、風呂釜等 | |
その他 | ||
日用雑貨・金物 | 金物 | 釘、針金等 |
食器 | 陶器製食器、ガラス製食器、花瓶等 | |
工具 | 金鎚、鋸、工具等 | |
塗料 | ペンキ、ラッカー等 | |
洗剤・ワックス | 石鹸、ワックス等 | |
家庭用品 | 紙、繊維性雑貨等 | |
荒物 | 清掃用具等 | |
その他 | ||
靴・革製品 | 革靴 | 短靴、布靴、スリッパ等 |
作業靴・安全靴 | ゴム長靴、安全靴等 | |
病院用シューズ | 病院用シューズ、サンダル等 | |
手袋 | 軍手、皮手袋等 | |
雨衣 | 合羽等 | |
皮革製品 | かばん、財布等 | |
その他 | ||
車両 | 乗用車 | 小型乗用車、普通乗用車等 |
貨物自動車 | ライトバン、トラック等 | |
軽自動車 | 軽乗用、軽貨物、軽トラック等 | |
バス | バス等 | |
特殊車 | フォークリフト、運搬車等 | |
特種用途自動車 | ポンプ車、清掃車、給水車、改造車等・消防車 | |
二輪車 | バイク、自動二輪車、自転車等 | |
自動車修理 | 自動車修理、車検等 | |
タイヤ | タイヤ、チューブ等 | |
自動車用品 | バッテリー、マット等 | |
その他 | ||
家具・什器 | 木製家具・什器 | 木製机、木製テーブル等 |
スチール製家具・什器 | スチール机、スチールロッカー等 | |
特注家具 | 造り付け家具等 | |
その他 | ||
室内装飾品 | じゅうたん | じゅうたん、カーペット等 |
カーテン | カーテン等 | |
ブラインド | ブラインド、ロールスクリーン等 | |
緞帳・暗幕 | 緞帳、暗幕、舞台幕等 | |
簡易間仕切り | 簡易間仕切り等 | |
建具 | 襖、障子、壁紙等 | |
室内装飾品 | 畳 | 畳等 |
その他 | ||
看板・模型 | 看板 | 布看板、プラスチック看板等 |
掲示板・標示板 | 掲示板、標示板等 | |
標識 | 道路標識、道路反射鏡、バリケード等 | |
黒板 | 黒板、ホワイトボード等 | |
のぼり・旗・たすき | のぼり旗、たすき等 | |
横断幕・懸垂幕 | 横断幕、懸垂幕等 | |
模型・展示品 | 模型、複製品等 | |
ナンバープレート | ナンバープレート等 | |
その他 | ||
電算機・電算用品 | 汎用コンピュータ | スパコン、オフコン等 |
パーソナルコンピュータ | パソコン等 | |
パッケージソフトウェア | 市販ソフト等 | |
電算機用消耗品 | フロッピーディスク、磁気テープ等 | |
コンピュータ周辺機器 | プリンター、イメージスキャナー等 | |
その他 | ||
通信機・家電 | 電話機・ファクシミリ | 電話機、ファクシミリ等 |
電話交換機 | PBX等 | |
放送機器 | テレビ放送機、ラジオ放送機等 | |
無線機器 | 無線機、レーダー等 | |
家電製品 | テレビ、ビデオ、冷蔵庫等 | |
照明器具 | 蛍光灯、水銀灯、蛍光管等 | |
空調機器 | エアコン、暖房機器、加湿器等 | |
その他 | ||
燃料・電力 | 自動車燃料 | ガソリン、軽油等 |
燃料油 | 白灯油、重油等 | |
潤滑油 | エンジンオイル、グリス等 | |
圧縮天然ガス | 自動車用天然ガス等 | |
プロパンガス | プロパンガス | |
都市ガス | 都市ガス | |
木炭・石炭 | 木炭、石炭、コークス等 | |
電力 | 電力 | |
その他 | ||
運動用品 | 運動用品 | ボール、バトン等 |
武道具 | 防具、柔道衣、竹刀等 | |
体育器具 | 鉄棒、マット、跳び箱等 | |
運動衣 | ユニフォーム、運動帽子等 | |
レジャー用品 | キャンプ用品等 | |
その他 | ||
水道・ガス用資材 | 水道メーター | 量水器等 |
バルブ | 仕切弁、制水弁等 | |
水道管 | 直管、曲管等 | |
ろ過材 | 濾過用砂、濾過布等 | |
水道・ガス用資材 | ガスメーター | ガスメーター等 |
ガス用資材 | 仕切弁、ガス管等 | |
パイプ | 酸素パイプ、ランス棒等 | |
その他 | ||
土木・建築用機器及び資材 | 建設用機械(建設工事用資材として納品するものを除く) | ブルドーザー、ショベルカー等 |
木材 | 角材、丸太、合板等 | |
生コンクリート | 生コンクリート等 | |
アスファルト | アスファルト、乳剤等 | |
セメント | セメント等 | |
土砂・骨材 | 砕石、砂利、砂等 | |
コンクリート製品 | ブロック、陶管等 | |
電線・絶縁材 | 電線、碍子、光ファイバー等 | |
鋼材・塩ビ部品 | 鉄骨、軽量鉄骨、塩ビ管等 | |
その他 | ||
農業用機器及び資材 | 農機具 | トラクター、コンバイン等 |
畜産・養鶏用機器 | 搾乳機、糞尿処理機等 | |
農薬・動物用薬品 | 農薬、動物用薬等 | |
飼料・肥料 | 飼料・肥料等 | |
種苗・種子 | 種苗、種子等 | |
園芸用資材 | ビニール、温室等 | |
林業用機器及び資材 | 索道、苗木等 | |
漁具・漁業用資材 | 漁具、魚網等 | |
その他 | ||
産業用機器及び資材 | 発券機・精算機 | 発券機、料金精算機、両替機等 |
金属加工用機械 | 旋盤、フライス盤、研削盤等 | |
木工用機械 | かんな盤、糸のこ盤等 | |
産業用ロボット | 溶接ロボット等 | |
油圧・空圧機器 | コンプレッサー、ジャッキ等 | |
電動工具 | 電動工具、エンジン、ポンプ等 | |
変電機器・受配電設備 | 配電盤、受電盤、変圧器等 | |
その他 | ||
船舶・航空機 | 船舶(20t未満) | 漁船、調査船等、同修理 |
ボート | ヨット、ボート等 | |
ヘリコプター | ヘリコプター用品、同修理 | |
航空機 | プロペラ機・ジェット機用品、同修理 | |
船舶用品 | 浮き輪、救命具等 | |
その他 | ||
リース | 電算機 | オフコン、パソコン等 |
医療機器 | CTスキャン、検査機器等 | |
寝具・オムツ | 貸し布団、貸しオムツ等 | |
事務機器・視聴覚機器 | 複写機、簡易印刷機、プロジェクター等 | |
電気・通信機器 | 電話機、ファクシミリ等 | |
リース | 自動車・船舶 | 乗用車等 |
仮設建物 | 組立ハウス、仮設トイレ等 | |
植木・鉢物 | 観葉植物リース等 | |
その他 | ||
不用品買受 | 金属くず | 鉄くず、非鉄金属くず等 |
紙・繊維くず | 古紙、ぼろ等 | |
機械 | 不用機械等 | |
自動車 | 不用自動車等 | |
自転車 | 不用自転車等 | |
資源物 | ペットボトル等 | |
その他 | ||
その他物品 | ガラス・フィルム | 板ガラス、飛散防止フィルム等 |
食品関係 | 仕出し弁当、お茶等 | |
ごみ処理装置 | 生ごみ処理装置、空き缶回収機等 | |
ダンボール | ダンボール箱等 | |
選挙備品 | 記載台、投票用紙交付機、読取機、計数機等 | |
遊具 | ブランコ、滑り台、複合遊具等公園遊具 | |
葬儀用品 | 神仏具等 | |
その他 |
営業種目 | 取扱品種目 | 参考例 |
---|---|---|
情報処理 | システム開発・ソフトウェア開発 | ソフトウェア開発等 |
データ入力 | データパンチ等 | |
計算処理 | 電算処理等 | |
システム運用 | SE、オペレーター派遣を含む | |
システムメンテナンス | システム運用・保守 | |
コンピュータマッピング | データパンチ・システム開発等 | |
インターネット関連業務 | ホームページ作成等 | |
その他 | ||
映画・写真制作 | 映画・ビデオ製作 | 映画制作、ビデオ制作 |
一般写真撮影 | 写真撮影等 | |
航空写真撮影 | 航空写真撮影等 | |
マイクロ写真制作 | マイクロ写真制作 | |
複写業務(青写真等) | 青写真、コピーサービス等 | |
光ディスク入力 | CD-ROM作成等 | |
その他 | ||
建物管理・清掃 | 一般清掃 | 庁舎・事務所清掃 |
病院清掃 | 病院・老人保健施設清掃 | |
室内環境測定 | 空気環境測定 | |
飲料水の水質検査 | 飲料水の水質検査 | |
室内害虫駆除 | ねずみ、ゴキブリ、シロアリ等 | |
浄化槽清掃 | 浄化槽清掃 | |
浄化槽点検 | 浄化槽点検 | |
貯水槽清掃 | 貯水槽清掃 | |
貯水槽点検 | 貯水槽点検 | |
建物施設管理業務 | 建物の総合的な管理業務(警備、清掃、保守等の複合的業務) | |
その他 | ||
建物設備等保守・修繕(注1) | エレベータ等保守点検 | エレベーター、エスカレーター等 |
電気設備保守点検 | 受電設備、変電設備、発電設備等 | |
消防設備保守点検 | 消防設備、防災設備等 | |
冷暖房設備保守点検 | 冷暖房機、フィルター清掃等 | |
ボイラー・冷凍機保守点検 | ボイラー・冷凍機の点検等 | |
放送設備保守点検 | テレビ放送設備、ラジオ放送設備等 | |
クレーン設備保守 | 天井クレーン保守等 | |
街路灯保守点検 | 街路灯の保守点検 | |
建築設備等の修繕 | 給排水設備等の修繕 | |
防犯設備設置・点検 | 防犯カメラ等 | |
その他 | ||
緑地管理・道路清掃 | 除草・緑地管理 | 草刈、植栽、施肥等 |
樹木管理 | 剪定、施肥等 | |
害虫駆除(防除業) | 樹木の害虫駆除 | |
道路清掃 | 道路清掃 | |
緑地管理・道路清掃 | 河川・海岸清掃 | 河川・海岸清掃 |
公園清掃 | 公園清掃 | |
水路・側溝清掃 | 水路・側溝清掃 | |
その他 | ||
警備・受付・施設運営 | 施設警備 | 施設警備、雑踏警備、警備員派遣等 |
機械警備 | 機械警備 | |
受付・案内 | 受付・案内 | |
運動施設運営 | 体育館、プール等の運営受託 | |
一般施設運営 | 施設の運営受託 | |
駐車場運営 | 駐車場管理 | |
その他 | ||
廃棄物処理 | 一般廃棄物処理 | 一般廃棄物の収集運搬 |
(収集・運搬) | ||
一般廃棄物処理 | 一般廃棄物の中間処理又は処分 | |
(中間処理・処分) | ||
産業廃棄物処理 | 産業廃棄物の収集運搬 | |
(収集・運搬) | ||
産業廃棄物処理 | 産業廃棄物処理の中間処理又は処分 | |
(中間処理・処分) | ||
特別管理廃棄物処理 | 特別管理産業廃棄物の収集運搬 | |
(収集・運搬) | ||
特別管理廃棄物処理 | 特別管理産業廃棄物の中間処理等 | |
(中間処理・処分) | ||
もっぱら物(収集・運搬) | 古紙・くず鉄・あきびん類・古繊維の収集運搬 | |
その他 | ||
施設等運転管理他 | 施設の運転・管理 | 浄水場・処理場の運転管理 |
下水道管渠内清掃 | 管渠内の清掃 | |
(清掃のみ) | ||
下水道管渠内清掃 | 管渠内の清掃及び汚泥等の収集運搬 | |
(収集・運搬を含む) | ||
下水道管渠内調査 | TV調査、目視調査等 | |
漏水調査 | 水道管漏水調査等 | |
ガス内管・消費機器調査 | ガス内管・消費機器調査 | |
ガス漏洩調査 | ガス漏洩調査 | |
ガス管点検調査 | ガス管点検調査 | |
その他 | ||
検査・分析 | 大気検査 | 大気の計量証明等 |
水質検査 | 水質の計量証明等 | |
土壌分析 | 重金属等分析 | |
騒音レベル | 騒音の計量証明等 | |
産業廃棄物分析 | ダイオキシン調査等 | |
理化学検査 | 食品検査、残留農薬検査等 | |
臨床検査 | 血液分析等 | |
放射線量等測定・検査 | 土壌・食品の放射能測定等 | |
その他 | ||
調査・計画 | 世論・住民意識調査 | 世論調査、住民意識調査等 |
市場・経済調査 | 市場調査、経営調査等 | |
環境アセスメント調査 | 環境アセスメント調査、埋立て影響調査 | |
交通関係調査 | 交通量調査 | |
地域計画 | 地域振興計画 | |
健康・福祉計画 | 福祉計画 | |
環境計画 | ISO取得等 | |
防災計画 | 防災計画、ハザードマップ制作等 | |
信用調査業務 | 企業の信用調査等 | |
その他 | ||
広告・催事 | 車内・駅貼り広告 | 車内・車体への広告、駅貼り広告等 |
新聞・雑誌広告 | 新聞・雑誌への広告掲載等 | |
テレビ・ラジオ広告 | テレビ・ラジオスポット広告等 | |
広報誌製作 | 折込広告、広報誌の企画立案・制作等 | |
催事の企画運営 | イベントの企画運営等 | |
会場設営 | 各種催し物会場の設営等 | |
音響・照明操作 | ホール等の音響及び照明装置の操作 | |
選挙関連業務 | 掲示板設営等 | |
看板等の設置 | 屋外広告物等の設置 | |
その他 | ||
運搬・保管 | 事務所移転 | 事務所の引越し等 |
美術・貴重品輸送 | 美術品・貴重品の輸送等 | |
貨物輸送 | 一般貨物の陸上輸送等 | |
海上輸送 | 一般貨物の海上輸送等 | |
旅客輸送 | 陸上旅客輸送、海上旅客輸送等 | |
保管・倉庫業 | 書類の保管、物品の保管等 | |
放置自転車撤去 | 放置自転車の撤去等 | |
その他 | ||
医療・医事・給食 | 医事業務(医療費請求・点検) | 保険請求事務、レセプト点検等 |
病院事務(病歴管理・受付等) | 患者受付、クラーク業務等 | |
病院事務(病棟作業・物流管理等) | 病棟作業、物品管理等 | |
病院給食 | 病院給食業務等 | |
学校・寮給食 | 学校給食、寄宿舎給食、食堂運営等 | |
給食配送業務 | 学校給食配送等 | |
集団検診 | 集団検診等 | |
特定保健指導 | 特定保健指導等 | |
その他 | ||
人材派遣 | パソコンインストラクター | パソコンインストラクター派遣等 |
スポーツインストラクター | スポーツインストラクター派遣等 | |
外国語指導助手(ALT) | 外国語指導助手派遣等 | |
労働者派遣事業 | 労働者派遣事業 | |
その他 | ||
機器保守 | 事務機器保守 | コピー機等 |
通信機器保守 | PBX、電話機等 | |
医療機器保守 | X線撮影装置等 | |
測定機器保守 | 環境測定機、理化学機器等 | |
交通管制システム保守 | 交通信号機、交通管制装置等 | |
遊具 | 公園遊具等保守点検 | |
その他 | ||
クリーニング | 衣類 | 衣類 |
布団・寝具 | 布団、毛布等 | |
オムツ | オムツ等 | |
寝具殺菌乾燥 | 布団乾燥等 | |
その他 | ||
介護・保育 | 介護サービス | 介護サービス |
配食サービス | 配食サービス | |
保育業務 | 保育業務 | |
その他 | ||
その他委託 | 旅行業 | 旅行業 |
翻訳・通訳 | 翻訳、通訳等 | |
速記・議事録作成 | 速記、議事録作成等 | |
司書・図書整理 | 司書、図書整理等 | |
メーター検針 | 水道メーターの検針等 | |
料金徴収業務 | 駐車場等の料金徴収、水道料金徴収 | |
動物飼育 | 動物の飼育等 | |
封緘・発送業務 | 文書発送、文書の封緘等 | |
車両運行管理 | 自動車の運転、運行管理等 | |
保険業務 | 損害保険、イベント保険等 | |
埋蔵文化財業務 | 発掘調査等 | |
不動産鑑定(注2) | 公共用地売却や賃借料算出など、「建設工事とは無関係」なもの | |
土地家屋調査(注2) | 土地家屋調査士業務 | |
その他 |