補助金・創業融資サポート
入札参加資格申請代行
許可申請や補助金の申請で悩んでいるとき、宇井行政書士事務所が役に立ちます。
何から始めてていいかわからない
専門用語がわからない、お役所言葉が意味不明、説明が難しくて申請書に何を書いていいのかわからない。
審査に通るには、熟知している人に振るのが確実です。
忙しくて時間がとれない
忙しくて、書類を書いたり申請手続きしている暇なんてない。始めてみたもの全然進まない。
仕事に差し障りがでないよう、専門家に全部任せてください。
説明書を読むのが苦手
役所の手続きは、”申請要領”の熟読が必須ですが、全部合わせると200ページくらいあるのがふつうです。
無理にやろうとするより、頼んでしまったほうが結局低コストです。
補助金や資金調達が得意な行政書士事務所です。
補助金・融資についてのお悩みを解決したいとき、起業・開業するとき、お手伝いします。
許認可申請・資格取得を代行します。
各種営業に必要な許可・認可の申請を代行します。
こちらに掲載されていない営業許可についても取り扱っていますのでお問い合わせください。
「うちでも許可とれる?」
「許可が下りるまでどれくらいかかる?」
「費用は全部でいくらくらい?」
などのちょっとした疑問に、無料で回答いたします。遠慮なくご質問ください。
国や自治体の入札に参加したい
国や自治体の入札というと「公共工事」が思い浮かびますが、物品の購入や業務委託(施設管理・清掃など)も入札で決めています。
小規模事業者・個人事業主でも入札参加資格を取ることができます。
酒類販売業免許
スーバー・コンビニやお酒屋さんに限らず、ネットショップで輸入ワインや地ビールの通販をしたい、日本酒のセレクトショップを開店したいときなどは酒類販売免許が必要です。意外と取得が難しい免許です。
よくある質問
宇井行政書士事務所に仕事を依頼するときの疑問や不安についてお答えします。
初回(無料)相談について
-
相談の予約をしたら、その時点で依頼契約が成立。となってしまうのでは?
-
ご相談の予約をいただいた時点で強引に依頼契約成立ということはありません。
もちろん、ご相談日程の変更もできますし、キャンセル料の請求などもしていません。
安心してご利用ださい。
-
相談してから依頼するか決めてもいいですか?
-
相談したら必ず当事務所に依頼しなければならない、ということはありません。
むしろ、料金やサービスは適切か、当事務所が信頼に値するか、ご相談のあとで決めた方が間違いがありません。
初回相談のときに、おおよそのスケジュールと費用のお見積りを提案させていただきますので、じっくりご検討ください。
-
リモートで相談できますか?
-
Zoomなどを使ったリモートでの相談も歓迎いたします。
ただし、ご依頼いただいた業務の内容によっては、
・書類にご署名か押印が必要
・証明書の原本が必要
・現地確認が必要
な場合があり、そのときは対面または郵送を併用するかたちとなりますのでご了承ください。
-
夜間・休日も対応可とあるんですが、ほんとに行ってもいい?
-
お気遣いありがとございます。はい、本当に歓迎いたします。
事前にご予約をいただいた場合に限り、
・平日は夜9時まで(相談開始時間は8時まで)
・土日は朝10時~夜6時
もちろん、Zoomでの相談も可能です。
費用について
-
費用はいくらですか?追加料金はかかりませんか?
-
こちらの標準料金表に掲載していますのでご覧ください。
当事務所では、初回面談時にご依頼の内容を詳しくヒアリングさせていただき、最適なプランを考えたうえで、それにかかる工数、難易度等により見積りを出しています。
ですので、お客様ごとにカスタマイズされた仕事での料金となり、標準料金表とは多少異なる場合もあります。
そのかわり、後からオプションとか何かと名目をつけて追加料金を請求するということはありません。
追加で一言、費用は総額で考えることが大切です。
許認可や法人設立の場合は、登録免許税や官公庁への申請手数料など、ご自分で手続きしたとしても必ず支払わなければならない実費が発生します。
株式会社設立であれば、代行手数料とは別に20万円以上の実費が必要となります。
-
料金はいつ払う?すぐに現金を用意しておく必要はありますか?
-
まず、初回相談は無料ですので、現金をお持ちいただく必要ありません。
初回相談のあと見積書を発行しますので、よく考えて当事務所に依頼してもよいとなったら、
着手金+実費の金額をご用意ください。ご入金確認時点で正式契約・業務開始となります。残りの料金は、業務完了後(許可申請であれば許可証が届いたとき・補助金であれば入金されたとき)にお支払いください。
-
途中まで自分でやりました。だから料金はもっと安くなりませんか。
-
申し訳ありませんが、逆に準的な料金以上の請求額となってしまいます。
理由は、ご自身でやったというところの確認と修正作業にかなりの工数がかかってしまうためです。
-
手数料が他の事務所に比べて安いようですが、仕事はきちんとしてくれるのか。
-
宣伝広告費をかけていないぶん、手数料を安くできています。
当事務所のホームページは手作り、SEO対策も自身でやっていますので、それらにかかかる経費をカットできます。(毎月1,000円弱のサーバーレンタル費用はかかりますが)ホームページの見栄えは他社より劣りますが、仕事は丁寧・確実です。ご安心ください。
業務内容について
-
お願いしてから許可が取れるまで、どのくらいの日数がかかりますか?
-
申請する案件により異なりますので、おおよその目安は、当サイト内の各解説ページをご参照いただくか、お電話やメールで直接お問い合わせください。
どのご依頼にも共通して言えるのは、
当事務所はできる限り迅速に対応しますが、実際のところ申請できるまでにどれだけかかるかはお客様次第です。
例えば、申請に必要な証明書等を、お客様のご都合でなかなか準備していただけない場合、行政書士の仕事がそこでストップしたままとなってしまいます。さらに、所轄庁に申請書類を提出すればその場ですぐに許可が下りるわけではなく、通常数か月の審査期間があります。
ですので、想像していたよりもずっと時間がかかる、と考えていただいた方が無難です。早めに準備にとりかかることをおすすめします。
-
面倒なので丸投げできますか?
-
① 融資、補助金申請関連のご相談については、申し訳ないのですが丸投げはお受けできません。
なぜなら、これらは「経営者の意思・事業に対する思い・将来のビジョンを反映させたもの」でなければならない、と当事務所は考えるからです。お客様が主体、当方は全力でサポート、という形をとらさせていただきます。
② 逆に、各種許認可申請代行は丸投げに近い形でお受けいたします。
経営者自身がやらなければならない、といった仕事ではありませんので、本来の仕事に専念できるようご負担をなるべく減らしたいからです。
-
担当者は誰になりますか?
-
当事務所は、代表一人だけの小さな事務所です。
ですので、受付から業務完了まで、行政書士の宇井が首尾一貫、責任をもって行います。
面談と申請担当者が違う、新人の補助者が担当、ということはありませんのでご安心ください。
業務の流れ
当事務所にご依頼された場合、基本的にはこのような手順で仕事を進めていきます。
業務の内容によって、お客様に最適なかたちとなるよう変更することもあります。
- お問い合わせ
- ご相談の予約
ご相談はすべて予約制とさせていただいております。
ご相談の予約、当事業所の業務内容についてのご質問は、お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
このとき、ご相談されたいことの概要と、心配に思っていることなどがあればお知らせください。
ご質問
「許可が下りるまでどれくらいかかる?」
「費用は全部でいくらくらい?」
などのちょっとした疑問に、無料で回答いたします。遠慮なくご質問ください。
(回答内容は一般的なものになりますのでご了承ください。具体的な申請書の記入方法などは無料の対象外となります。)
メールでのお問い合わせは、原則24時間以内に返信を差し上げます。
お問合せを利用したからといってすぐに相談料が発生したり、必ず当事務所に依頼しなければならないということはありません。お気軽にご利用ください。
- ご相談(面談・初回無料)
- 場所 当事務所会議室(千葉市中央区)、またはZoom等リモートミーティングとなります。
初回相談料60分 13,200円(税込)無料
(依頼をまったく検討していない、具体的な申請書の記入方法だけの相談、などは有料となります。)
相談時間 初回相談にかかるのは約1時間です
相談ではどんなことを話す?
お客様の目的、状況、ご希望などをヒアリングさせていただき、
・当事務所が提供できるサービス
・業務の流れ、完了までの期間
・お客様にご用意いただいたい資料
・お見積り金額
などをご説明いたします。
相談内容によっては事前調査が必要なこともあり、回答までお時間をいただくことがございます。
相談のとき持っていくもの
相談のとき持ってきていただけるとありがたい書類等があります。
相談内容により異なりますので、事前にメール等でご連絡いたします。
なお、初回相談で現金をご用意いただく必要はありません。
※写真はイメージです
- 受任・業務内容
- 原則として以下のようになります。
① 初回相談で業務内容・お見積りにご納得いだたきましたら、
原則として着手金と印紙代等の実費を前払いでいただきます。入金確認後、正式に受任となります。
このようなかたちをとっていますのは、「初回無料相談した」=「業務を依頼した」という思い込みによる事故を避けるためです。
② 当事務所で、申請書類を作成します。
たいていの場合、御社の業務内容等を把握するためのヒアリングをさせていただきます。
また、申請のためお客様自身にご用意いただきたい資料もありますので、そのお願いもします。
③ ご依頼の業種、内容によっては、申請書類の提出までに追加で打合せをお願いする場合があります。
④ 資料の収集が完了し申請書ができあがったら、その書面にご本人様の押印をいただき、官庁などに提出します。
以上が基本的な手続きになります。
細かな進捗報告や内容確認等を心がけていますが、もし気になることなどありましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
- 業務完了・アフターフォロー
- 許可申請の場合、審査に数か月かかるものが多数です。その間のフォローは当事務所が責任をもって行います。
許可等が下りましたら、報酬額残金の請求をさせていただきます。
これでご依頼いただいた業務は完了ですが、
「許可はとったあとが大変」といわれるように、アフターフォローは欠かせません。
許可の更新の時期、変更届が必要な場合の一覧など、許可を維持するための重要事項をご説明します。
宇井行政書士事務所の紹介
はじめまして
宇井行政書士事務所代表 宇井 一 (うい はじめ) です。
当事務所は、これから新しいことを始める皆様を応援します。
新規事業を始める時はとにかく忙しいもの。そんななかで、面倒な手続きに時間を割いたり、許可が取れなかったらどうしよう、資金調達は失敗できない、と心配する必要はありません。
事業に集中できるよう、ぜひ当事務所をお役立てください。
登録番号:21100028
所属: 千葉行政書士会 千葉支部
相談のしやすさを大切にしています
リモート歓迎
平日夜・土日でも相談可
初回相談無料
遠慮なくお問い合わせください050-6861-7330お電話受付時間 10:00-19:00 [ 土日除く ]
メールで問い合わせ 24時間受付中、土日祝でも大丈夫です