行政書士って?
ごあいさつをさせていただいたときに、「じつは、何をする人だか、いまいち分からないんですよ。」と言われることが多い職業なので、この機会に行政書士がどんな仕事をしているかご紹介したいと思います。
ちなみに、日本行政書士会連合会のポスターのキャッチフレーズは『行政書士はあなたの街の法律家』、公式キャラクターは猫のユキマサくんです。写真は行政書士バッジ、コスモス(だと思います)。

行政書士のできる仕事
行政書士は法律関係の国家資格です。
簡単に言ってしまうと、行政に提出する書類を作成する士業の人。なのですが、法務関係の様々な業務も行っています。
1.国、都道府県、市町村など公共機関への申請代行
役所全般へ提出する書類を作成し、手続きを代行します。ほとんどの業種の営業許可申請を代行します。
2.法律知識が必要な書類の作成
契約書、念書、示談書、離婚協議書、遺産分割協議書などを、法律知識が必要な文書を作成します。
3.その他、事実を証明するための書類の作成、立ち合い
会社の議事録、会計帳簿の作成、実地調査して図面を作成などもします。
3.法律相談
弁護士に依頼するほどもでないけど困っている、というときは行政書士に相談すると安い費用で解決できることもあります。
行政書士は「あなたの街の法律家」ですから。
こんなとき行政書士がお役に立ちます。
- 飲食店をはじめたい
- リサイクルショップ・古着屋をはじめたい
- 建築業の許可がとりたい
- 軽自動車で運送業をはじめたい
- 自分の会社を作りたい
- 知人からクルマを買ったが名義変更がめんどくさい
- 農地を売りたい、自分の畑に家を建てたい
- 日本の国籍を取得したい、留学生が日本で就職したい
- キャラクターの著作権を主張したい
- 遺言、相続について相談できる人がほしい
- 内容証明郵便で送りたい
- これはきちんと契約書にしておくべきだ
相談のしやすさ千葉で1ばんを目指しています
出張相談対応
ご希望の場所へ訪問します。千葉市内は出張料無料。リモート相談にも対応。
平日夜・土日でも相談可
平日夜21時まで、土日のご相談にも対応しています。
初回相談無料
相談したら必ず当事務所に依頼しなければいけないということはありあません。
初回相談無料。お気軽にどうぞ。050-6861-7330お電話受付時間 10:00-21:00 [ 土日除く ]
メールで問い合わせ 24時間受付中、土日祝でも大丈夫です