東京都入札参加資格(物品・委託)申請の方法
東京都が購入する物品やサービス(業務委託等)の入札に参加できます。
令和7・8年度有効資格の定期受付が始まります
申請期間: 令和6年9月17日(火)から令和6年11月1日(金)まで
資格の有効期間: 令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間
どんな入札に参加できるか
東京都が調達する物品の納入、業務委託など、広範囲な品目となります。
詳しくは「営業品目・取扱品目一覧表」でご確認ください。
入札参加資格について
資格が取れる条件
株式会社等の法人のほか、個人事業主でも申請できます。
東京都以外にある企業でも申請可能です。
ただし、申請には以下のような条件があります。
① 開業したばかりではないこと
法人では少なくとも1期目の決算を終えていること、個人では申請する年に創業したばかりの場合は申請できません。
② 営業許可を持っていること
法令等により、物品の販売、役務の提供等に許可・資格・届出等が義務付けられている場合、その許可等を有していることが必要です。
等級区分(格付)について
入札に参加する場合、「等級」といって会社の規模・売上高・財務状況などによりランク分けされて
入札できる金額の範囲が限定されます。
「等級」はA・B・Cの3段階、本当にざっくりとですが以下のように分かれています。
Aランク 大企業――入札金額上限なし
Bランク 中小企業――数百万円から数千万円
Cランク 小規模企業――数百万円まで
東京都の場合は、さらに等級内での順位も決められます。
”等級を上げられないか”とのご相談を受けることがありますが、
これは申請時の資料等から決定されますので、会社の体力を上げていくしか手がありません。
資格の有効期限
令和7年 4月1日 から 令和9年3月31日 まで
(随時受付で申請した場合は令和7年3月31日まで)
申請の手順
「東京電子調達サービス」の資格審査受付ページから申請手続きを行います。
電子証明書の設定がされてない場合は申請画面にログインできないのでご注意ください。
※対応するブラウザはMicrosoft Egdeのみです。Macやスマホでは申請できません。
入札資格申請を思い立ったらすぐやるべきこと
東京都の入札参加資格申請をするためには、「電子証明書」が必須です。
発行まで時間がかかるので(業者によっては1ヵ月くらい)、
下記 STEP1 はできるだけ早く始めてください。
こちらの記事が参考になるとおもいます。ー>電子証明書の取得とPCの設定
準備しておく資料
申請では以下の事項も入力します。
直近の決算報告書・納税資料・売上集計などを揃えておいてください。
・経営状況 直近年度の総売上高、資産・負債
・直近年度の納税額
・申請営業種別毎の売上高、取扱品目別の売上高
「営業種目・取扱品目一覧表」の分類に沿って集計すること。
・都関係、官公庁への売上高集計と過去3か年の契約実績
申請受付期間
2種類あります。入札参加資格の申請を自分でしようと思うと、まずここで悩むと思います。
① 定期受付申請
2年に一度、定期受付期間があります。ここで申請すると2年間フルの参加資格が取得できます。
② 随時受付申請
定期受付期間中に申請できなかった場合は、随時受付でも申請できます。
基本は随時受付中です。定期受付のある年の9月~11月、毎年3月の期間は申請できません。
審査期間
随時受付の場合は、毎月10日くらいまでに申請すると、
申請が承認された場合は翌月1日付で入札参加資格者となります。
10日以降に申請した場合は翌々月1日付となります。
申請手続きの流れ
電子証明書の購入
入札システム対応の電子証明書を発行している民間業者で、会社の電子証明書を購入します。
→ 電子署名初発行業者(民間認証局)一覧
ICカード形式のものしか使えないので、かならずICカードにします。
※個人事業主の場合はマイナンバーカードが使えます。
電子証明書の利用設定
電子証明書をパソコンで使えるように設定します。
詳細については東京都電子調達システムの「パソコンの設定」をご参照ください。
ICカードリーダーが必要です。
たいていの場合、購入したICカードリーダーに対応する”ドライバ”といわれるソフト、
およびをダウンロードしてインストールする必要があります。
なお、パソコンはWindowsしか使えません。Macやスマホは対象外。
申請データの入力
申請画面から、入札参加資格審査申請の内容を入力します。
かなり細かい内容となっていて経理の知識も必要となります。
事前に集める資料もたくさんありますので
申請の手引きを必ず熟読してから入力してください。
審査書類の電子送付
申請データの入力に続き、指定された証明書類をPDFかjpegでスキャンして添付します。
間違った書類を貼り付けた、間違った場所に貼り付けたのを後で気づいた、
といったときはいったん申請を取下げてやり直す必要があります。
「送信」ボタンを押す前に徹底的に確認してください。
審査結果の確認
審査が完了するとメールが届きます。
電子調達システムで確認して、「承認済み」となっている場合は「受付票」を印刷し、
実印を押して、裏面に印鑑証明書(発行後3ヶ月以内)を添付して保管します。
「否承認」となっている場合(がかなり多いらしい)は、
修正と再申請をしなければなりません。
審査結果通知書の印刷
資格適用日(有資格者名簿登録)以降、審査結果通知書が表示されます。
記載内容および等級を確認し、印刷しておきます。
「営業品目」には特に注意
営業種目は、いったん資格を取得してしまうとその有効期限終了まで変更はできません。
くれぐれも間違いのないよう入力することが必須です。
なお、入札参加資格を取得したい営業品目の売上高が0円であっても申請だけは可能です。
(ただし法人なら履歴事項全部証明書の目的欄に、個人なら開業届の業種に記載されている内容と合致すること)
申請のとき提出が必要な書類
法人・商号登記をしている個人の場合
書類名 | 内容 |
財務諸表 | 直近の確定している決算年度の貸借対照表および損益計算書 |
個別注記表 または法人事業概況説明書など | 消費税の取扱い(税込・税抜)について記載された書類 |
履歴事項全部証明書 (商号登記をしている個人は商業・商号登記謄本) | 発行後3ヶ月以内の正本 |
(商号登記をしている個人は)開業届 | 税務署に提出済みの写し |
許認可に関する書類 | 許認可が必要な営業種目・取扱品目に申請する場合のみ |
(商号登記をしていない)個人の場合
書類名 | 内容 |
財務諸表または青色・白色申告書 | 直近の確定している決算年度の貸借対照表および損益計算書 青色・白色申告書は税務署に提出したものの写し |
個別注記表 | 財務諸表を提出する場合は、個別注記表をつけること |
身分証明書 | 本籍のある市町村で発行してくれる書類 (運転免許証等IDのことではありません) 発行後3ヶ月以内の正本 |
登記されていないことの証明書 | 法務局(本局)で発行してくれる成年後見登記に関する書類 発行後3ヶ月以内の正本 |
開業届 | 税務署に提出済みの写し |
許認可に関する書類 | 許認可が必要な営業種目・取扱品目に申請する場合のみ |
※ 上記の他、等級計算の加点となるときに必要な書類もあります。
※ 納税証明書、印鑑証明書は要りません。
東京都内の区市町村の入札参加資格
入札参加資格は各自治体ごとの発行となりますので、(「都」も一つの自治体です)
「東京都」の入札参加資格では、「都内区市町村」の入札には参加できません。
詳しくはこちらをご覧ください。
入札参加資格申請の手続きを代行しています
こんなときはご相談ください。
- 確実に入札参加資格を取りたい
- 入札まで時間がないので急いでいる
- 申請手続きをしている時間がない
- 書類も多いし手続きも面倒、できる気がしない
遠慮なくお問い合わせください050-6861-7330お電話受付時間 10:00-19:00 [ 土日除く ]
メールで問い合わせ 24時間受付中、土日祝でも大丈夫です物品
番号 | 営業種目 | 取扱品目番号及び区分 |
---|---|---|
001 | 文房具事務用品•図書 | 01 文房具 02 上質紙•中質紙•更紙 03 感光紙 04PPC用紙 05 ノーカーボン紙 06 乗車券用紙(感熱式、磁気付、磁気カード) 07 封筒 08 和洋紙製品 09 印章•ゴム印 10 製図用品 11 書籍•雑誌 12 地図 13 卓上事務機器(電卓等) 99 その他 |
002 | 事務機器 •情報処理用機器 | 01 シュレッダー 02 マイクロリーダー 03 複写機 04 軽印刷機 05 電子計算機(パソコン、オフコン等) 06 ネットワーク機器 07 ストックフォーム 08 ストレージ用メディア 09 レーザープリンタ用トナーカートリッジ 10 パッケージソフトウェア 99 その他 |
003 | 学校教材•運動用品 •楽器 | 01 教材 02 教育機器 03 理科実験機器 04 実習用機器 05 視聴覚教育機器 06 教材用映画フィルム 07 保健室用品 08 保育用教材 09 運動用品 10 運動器具 11 運動衣(運動帽を含む) 12 運動靴 13 武道具 14 洋楽器 15 和楽器 16 楽譜 17 音楽CD•レコード 99 その他 |
004 | 什器•家具 | 01 鋼製什器 02 木製什器 03 家具•ベッド(医療用を除く) 04 図書館用什器 05 移動棚 06 カルテ管理システム 07 調剤台 08 実験•実習用什器 99 その他 |
005 | 荒物雑貨 | 01 家庭金物類 02 清掃用具•用品 03 石鹸•洗剤 04 ワックス類 05 食器類(磁器•ガラス器•漆器類) 06 トイレットペーパー 07 紙•繊維製雑貨類 08 建築金物 09 大工道具•工具 10 塗料 11 仮設資材 99 その他 |
006 | 工業用ゴム製品 | 01 サクションホース 02 ゴム•ビニールホース 03 塩ビ管 04 パッキン類 05 工業用ベルト 06 ゴム•ビニールシート 07 防振ゴム 08 オイルフェンス 09 ゴムマット 10 鋳鉄管接手用ゴム輪 11 ゴム製可撓伸縮管 12 水道用ゴムパッキン 13 水道章標 14 管明示テープ 99 その他 |
007 | 繊維•ゴム•皮革製品 | 01 制服•事務服 02 作業服 03 防寒衣•外とう 04 白衣 05 雨衣 06 肌着 07 ネクタイ 08 手袋 09 作業用手袋 10 靴下 11 布団•毛布•敷布 12 帽子(運動帽を除く) 13 革靴 14 作業靴•安全靴 15 ゴム長靴 16 地下足袋 17 病院用シューズ 18 カバン 99 その他 |
008 | 室内装飾品等 | 01 じゅうたん•カーテン•ブラインド 02 簡易間仕切り 03 緞帳•暗幕 04 天幕 05 旗•のぼり•たれ幕 06 郵袋 07 腕章 08 選挙用品 99 その他 |
009 | 家電•カメラ •厨房機器等 | 01 一般家庭用電化製品 02 時計•貴金属 03 写真機•写真材料 04 撮影機•映写機 05 流し台•調理台 06 厨房用調理機器 07 厨房用食器洗浄•消毒機器 08 厨房用冷凍•冷蔵関係 09 給湯関係機器 10 風呂釜等浴槽関係機械器具 99 その他 |
010 | 自動車•自転車 | 01 乗用車 02 貨物車 03 軽自動車 04 バス 05 特殊車(フォークリフト等) 06 電気自動車等 07 特殊用途自動車(ごみ収集車、ポンプ車等) 08 二輪車 09 原付自転車 10 自転車 11 自動車架装 12 自動車部品 13 排気ガス浄化装置 14 車検整備•分解整備 99 その他 |
011 | 燃料•ガス•油脂 | 01 ガソリン 02 灯油 03 軽油 04 重油 05 潤滑油 06LPガス 99 その他 ※登録ガス小売事業者としてのガス小売りの場合は、「99 その他」と した上で、その他の内容を入力する欄には必ず「ガス供給」と入力してください。 |
012 | 電車両•軌道用品 | 01 電車両 02 台車 03 車輪•車軸 04 電車両部品 05 電車内装部品 06 主電動機•主制御機 07 蓄電池 08 カーボンブラシ 09 軌道用品 10 分岐器 11 まくらぎ 12 レール 13 締結装置 14 リアクションプレート 15 軌道モーターカー 16 検測車•マルチプルタイタンパー 17 修理•検査 99 その他 |
013 | 船舶•航空機 | 01 船舶 02 ボート 03 航空機 04 ヘリコプター 99 その他 |
014 | 理化学機械器具 | 01 分析機器(光) 02 分析機器(クロマト) 03 分析機器(ガス) 04 分析機器(その他) 05 光学機器 06 試験検査機器 07 環境測定機器 08 測量機器 09 水道メーター 99 その他 |
015 | 工作用機械器具 | 01 旋盤 02 ボール盤 03 研削盤 04 フライス盤 05 プレス機械 06 切断機 07 洗浄機器 08 溶接機 09 溶断器 10 測定器具 11 電動工具 12 雑工具 99 その他 |
016 | 産業用機械器具類 | 01 ボイラー 02 エンジン 03 ポンプ 04 クレーン 05 コンベア 06 産業用ロボット 07 送風機 08 冷凍機 09 油圧•空圧機器(ジャッキ等) 10 空調機器 11 発電機器 12 変電機器 13 受配電設備 14 モーター 15 自動制御装置 16 空気清浄機 17 屋外照明器具 18 舞台照明器具 19 水道施設用発電機 20 水道施設用ポンプ類 21 電磁流量計•超音波流量計 99 その他 |
017 | 通信用機械器具類 | 01 電話交換機 02 有線放送装置 03 ファクシミリ等搬送装置 04 テレビ放送装置 05 ラジオ放送装置 06 固定局通信装置 07 移動局通信装置 08 レーダー装置 09ITV 10 無線機 11 信号保安装置 12 鉄道用通信装置 13 バスロケーションシステム 14 券売機 15 両替機 16 自動改札機 17 料金精算装置 18 自動料金収納機 99 その他 |
018 | 農業•建設用機械器具 | 01 トラクター 02 コンバイン 03 畜産用•養鶏用機器 04 ブルドーザー•パワーショベル 05 ロードローラー 06 杭打機 07 さく岩機 08 クレーン 09 ミキサー 99 その他 |
019 | 医療用機械器具 | 01 生体検査機器 02 検体検査機器 03 治療用機器 04 放射線関連機器 05 手術関係機器 06 調剤器具 07 看護器具 08 歯科用機器 09 介護用機器 99 その他 |
020 | 医薬品•衛生材料 •介護用品 | 01 医療用薬品 02 家庭薬 03 ワクチン 04 医療用酸素 05 笑気ガス 06 血清 07 培地 08 検査試薬 09X線フィルム 10 脱脂綿•ガーゼ•包帯 11 歯科材料 12 紙オムツ 13 車いす 14 医療•介護用ベッド 15 介護用品 99 その他 |
021 | コンクリート•セメント | 01 生コンクリート 02 アスファルト混合物 03 常温合材 04 乳剤 05 セメント 06 汚泥固化用セメント 07 砕石 08 砂利•砂•石粉 09 転炉滓•高炉滓 10 舗装材 11 ろ過砂 12 焼却炉用硅砂 13 道路用製品 14 陶管 15 ブロック 16 煉瓦 17 遠心力鉄筋コンクリート管 18 人孔コンクリート蓋 19 桝コンクリート蓋 20 側塊類 99 その他 |
022 | 鉄鋼•非鉄•鋳鉄製品 | 01 鋼材 02 鋼矢板 03 ガードレール 04 ワイヤーロープ•金網 05 鉄線 06 鋼製ジョイント 07 消火栓キョウ用コンクリートブロック 08 直管 09 異形管 10 接合部品 11 弁類•弁キョウ 12 鉄蓋 13 伸縮可とう管 14 メーターマス 15 その他給水装置材料 99 その他 |
023 | 電線•絶縁材料 | 01 電線 02 電力ケーブル 03 架線材料 04 絶縁材料 05 がいし 99 その他 |
024 | 標識•看板等 | 01 道路標識 02 鉄道標識 03 カーブミラー 04 電照式標識 05 バリケード 06 保安灯 07 看板•掲示板 08 黒板 09 模型 10 展示品 11 サイン計画 99 その他 |
025 | 工業薬品•防疫剤 | 01 塩化第二鉄 02 硫酸 03 液体塩素 04 過酸化水素 05 苛性ソーダ 06 次亜塩素酸ナトリウム 07 ケイ酸ソーダ 08 硫酸アルミニウム(液体•固体) 09 ポリ塩化アルミニウム 10 生石灰 11 消石灰 12 高分子凝集剤 13 活性炭 14 消臭剤 15 消泡剤 16 試薬 17 工業用ガス 18 防疫剤(殺虫剤、農薬、除草剤) 99 その他 |
026 | 警察•消防•防災用品 | 01 拳銃ケース 02 警棒 03 帯革 04 手錠•捕縄 05 鑑識用機械器材 06 防御板 07 消防用ホース 08 消防ポンプ 09 避難器具 10 救助器具 11 防火服 12 保護具(各種ヘルメットを含む) 13 化学消火薬剤 14 消火器 15 防災用品 16 災害用備蓄食糧 99 その他 |
027 | 造園資材 | 01 種苗 02 樹木 03 芝 04 草花 05 用土肥料 06 造園石材 99 その他 |
028 | 百貨店•総合商社 | 01 百貨店(全品目) 02 総合商社(全品目) |
090 | その他の物品 | 01 ガラス 02 ダンボール箱 03 フィルム(防災•省エネ用) 04 畳 05 生ごみ処理装置 06 バッジ•カップ 07 木材 08 動物 09 飼料 99 その他 |
099 | 不用品買受 | 01 鉄•非鉄屑 02 機械 03 自転車及び自動車 04 遺失物(貴金属) 05 遺失物(雑品) 06 紙•繊維屑 07 廃油 08 船舶 09 立木 99 その他 |
委託等
番号 | 営業種目 | 取扱品目番号及び区分 |
---|---|---|
101 | 印刷 | 01 オフセット(一般) 02 オフセット(新聞•タブロイド) 03 フォーム(OCR•OMR伝票) 04 フォーム(その他) 05 グラビア 06 シール•ラベル 07 スクリーン 08 ナンバリング 09 カーボン 10DTP•デザイン 11 印刷物の企画•編集 99 その他 |
102 | 複写業務 | 01 青写真 02 コピー 03 マイクロ写真 04DPE 05 光ディスク 99 その他 |
103 | 建物清掃 | 01 一般清掃 02 病院清掃 03 室内環境測定 99 その他 |
104 | 電気•暖冷房等設備保守 | 01 電気 02 暖冷房•空調設備 03 火災報知器 04 共同溝保守 05 道路トンネル付帯設備保守 06 エレベーター 07 エスカレーター 08 消火設備 09 街灯 10 屋外照明灯 11 信号機 99 その他 |
105 | 警備•受付等 | 01 施設警備 02 機械警備 03 その他警備 04 受付 05 電話交換 06 エレベーター運転 07 プール管理 99 その他 |
106 | 通信施設保守 | 01 電話交換機 02 無線機 03 テレビ共聴設備 99 その他 |
107 | 環境関係測定 機器保守 | 01 自動車排ガス測定機器等大気関係機器 02 水質汚濁監視装置等水質関係機器 99 その他 |
108 | ボイラー清掃 | 01 ボイラー 02 煙突 99 その他 |
109 | 浄化槽 •貯水槽清掃 | 01 浄化槽清掃 02 浄化槽保守点検 03 汚水桝清掃 04 汚水処理施設保守点検 05 貯水槽清掃 06 貯水槽保守点検 99 その他 |
110 | 道路•公園管理 | 01 道路清掃 02 道路付属関係清掃 03 河川•公園清掃 04 公衆トイレ清掃 05 除草•草刈 06 樹木•花壇保護 99 その他 |
111 | 害虫駆除 | 01 建物 02 樹木 03 ねずみの駆除 04 白蟻防除 05 鳥害防除 06 ガス燻蒸 99 その他 |
112 | 廃棄物処理 | 01 一般廃棄物処理(収集•運搬) 02 一般廃棄物処理(中間処理) 03 一般廃棄物処理(処分) 04 産業廃棄物処理(収集•運搬) 05 産業廃棄物処理(中間処理) 06 産業廃棄物処理(処分) 07 特別管理産業廃棄物(収集•運搬) 08 特別管理産業廃棄物(中間処理) 09 特別管理産業廃棄物(処分) 99 その他 |
113 | 管渠清掃 | 01 下水道管渠内清掃(清掃から収集•運搬) 02 下水道管渠内清掃(処分) |
114 | 運搬請負 | 01 事務所移転 02 美術品 03 土砂等 04 一般貨物輸送 05 海上輸送 06 保管 07 一般旅客自動車運送事業 08 特定旅客自動車運送事業 99 その他 |
115 | 広告代理 | 01 車内広告•駅ばり 02 新聞折込 03 新聞•雑誌広告 04 テレビ 05 ラジオ 06 車体利用広告 99 その他 |
116 | ビデオ •スライド製作 | 01 ビデオ 02 スライド 03 写真撮影 99 その他 |
117 | 航空写真 •図面製作 | 01 航空写真から図面製作まで 02 航空写真 03 図面製作 04 写図 05 地図製作 06 住居表示案内図 99 その他 |
118 | 医事業務 | 01 医事業務 02 滅菌(院内) 03 滅菌(持ち出し) 04 病院事務(電話予約、病歴管理、収納等) 05 病院事務(病棟等作業、物流管理等) 99 その他 |
119 | 病院給食•学校給食 | 01 病院給食 02 学校給食 03 食器洗浄 |
120 | 催事関係業務 | 01 催事の企画から会場設営まで 02 会場設営•展示業務 03 舞台操作等 99 その他 |
121 | 情報処理業務 | 01 データ入力 02 システム開発 99 その他 |
122 | 検査業務 | 01 大気検査 02 水質検査 03 土壌分析 04 騒音レベル 05 理化学検査 06 臨床検査 07 集団検診 08 作業環境測定 09 放射能測定 10 ダイオキシン類測定 99 その他 |
123 | 都市計画•交通関係調査業務 | 01 地域•地区計画 02 再開発•区画整理計画 03 公園•レクリエーション施設計画 04 上•下水道計画 05 道路•交通計画 06 港湾計画 07 橋梁計画 08 空港•ヘリポート計画 09 交通量調査 99 その他 |
124 | 土木•水系関係調査業務 | 01 地質•地盤調査 02 路面性状調査 03 トンネル等変状観測 04 土木構造•耐震耐力度調査 05 危険校舎耐力度調査 06 地形•砂防調査 07 河川•水理計画 08 水理模型による解析 09 水文調査 10 流量•水位観測 11 海洋調査 12 埋め立て免許関係 99 その他 |
125 | 市場•補償鑑定関係調査業務 | 01 市場•経済調査 02 世論調査 03 社会•経営調査 04 廃棄物調査 05 土地鑑定調査 06 物件鑑定調査 07 営業補償鑑定調査 99 その他 |
126 | 環境アセスメント関係調査業務 | 01 大気汚染 02 悪臭 03 水質汚染 04 土壌汚染 05 騒音•振動 06 地盤沈下 07 地形•地盤 08 日照阻害 09 低周波空気振動 10 電波障害 11 風害 12 動植物•植生 13 史蹟•文化財 14 景観 99 その他 |
127 | 下水道管路内TV カメラ調査業務 | 01 下水道管路内TVカメラ調査 |
128 | クリーニング | 01 寝具 02 白衣•手術衣 03 作業衣 04 おむつ 05 ふとん丸洗い 06 防炎加工 07 寝具乾燥 99 その他 |
129 | 汚泥脱水機ろ布 | 01 張替 02 洗浄 03 補修 99 その他 |
130 | 浄水場•処理場機械運転管理 | 01 浄水場排水処理•給水所等機械運転管理 02 処理場機械運転管理 03 浄水場•給水所等電気機械設備保守点検 04 処理場•ポンプ所電気機械設備保守点検 05 下水道施設開発調査 |
131 | 賃貸業務 | 01 医療機械 02 電子計算機リース 03 電子計算機レンタル 04 複写機 05 ファクシミリ 06 自動車 07 寝具•おむつ 08 仮設ハウス•トイレ 09 樹木 99 その他 |
190 | その他の業務委託等 | 01 旅行 02 発送代行 03 翻訳•通訳 04 速記 05 自動車運転代行 06 動物飼育 07 運動場整備 08 デザイン(印刷物を除く) 09 真空包装 10 海上業務•土砂処分監理業務 11 検針業務 12 放射線計測等業務(人体) 13 図書等整理業務 14 ごみ処理施設運転等業務 15 高圧ガス容器保守委託 21 労働者派遣 99 その他 |
201 | ライフライン | 01 電力供給 ※登録ガス小売事業者としてのガス小売りについては、番号「011」営業種目「燃料•ガス•油脂」の取扱品目番号及び区分「99 その他」とした上で、その他の内容を入力する欄には必ず「ガス供給」と入力してください。 |