2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 宇井行政書士事務所 補助金 「SECURITY ACTION」 セキュリティ対策自己宣言 メリットというより必須項目なのですが、 ・ものづくり補助金(デジタル枠) ・IT導入補助金 ・事業承継・引継ぎ補助金(経営革新)を申請するときは、事前にセキュリティ対策自己宣言の登録が必要となります。 ※当事務所でも登録 […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月4日 宇井行政書士事務所 補助金 パートナーシップ構築宣言 パートナーシップ構築宣言は、取引先との「新たな共存共栄関係の構築」を企業の代表者名で宣言するものです。 簡単で効果のある、ものづくり補助金申請の審査加点項目でもあります。 主旨だけを具体的に言えば、・取引先(下請・中小企 […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 宇井行政書士事務所 補助金 事業継続力強化計画 事業継続力強化計画とは、主に中小企業・小規模企業向けの防災・減災の事前対策計画です。自然災害リスクだけでなく、サイバー攻撃、感染症その他のリスクも対象となります。 作成した計画は「事業継続力強化計画認定制度」により国の […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 宇井行政書士事務所 融資 日本政策金融公庫の融資申し込み:資金繰り表の書き方 「資金繰り表」を提出することは、融資の可能性を上げるのに一番効果があると言って間違いありません。 資金繰り表のテンプレートや記入例は、ネット上にもたくさんあります。しかし困ったことに、資金繰り表には実際にどんな数字を入れ […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月22日 宇井行政書士事務所 補助金 「経営力向上計画」の認定 「経営力向上計画」とは、中小企業・小規模事業者(個人事業主を含む)が、人材育成、コスト管理、設備投資など、自社の経営力を向上するために実施する計画です。 これを作成して所轄官庁(経産省など)に認定申請し、認定してもらうこ […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 宇井行政書士事務所 融資 日本政策金融公庫の借入申込書の書き方 日本政策金融公庫の借入申込書には書き方のポイントがある 日本政策金融公庫に融資を申し込む際の「借入申込書」はA4で1枚、簡単に記入できそうですが、これを書く時にはいくつか注意点があります。 記載に不備があれば申込のやり直 […]